中国カラオケ接待の風景 episode5
中国でのカラオケ接待体験談⑤
あれだけ口すっぱく、中国の「生モノ」は危険と伝えてあったにも関わらず、怪しげな屋台で、生春巻きを食べて、腹を壊したブッチャーこと平澤さんと、接待で同行してきた取引先の社長。
俺に助けを求めるものの、腹痛の時は胃薬に決まっているってことで、胃薬を飲むように伝えた俺(笑)
はたして、この接待…うまくいくのか、他人のことながら心配していた頃、再び電話の着信音が鳴った。
相手はブッチャーからだった(笑)
ブ「(ハァーハァー)」
さっき鼻息のことを忠告したからなのか、やや鼻息が静かにも感じる。それとも、腹痛が悪化したか!?
俺「平澤さん?どうしたの?大丈夫?」
ブ「(フガァー)あっ!平澤です!先ほどはありがとうございます!すっかり良くなりました。社長も元気になり、ピンピンしています!」
俺「それは良かった!ところで、この後は?飯食って、カラオケかな?」
ブ「いや…飯は、やめときます(笑)もう少ししたら、カラオケクラブに行こうと思うのですが…ちょっぴり不安です。。。」
俺「いやいや、そんなこと言われても(笑)不安って、どっちが不安なの?またお腹が下ることが不安なのか?カラオケで騙されるのが不安なのか?」
ブ「ど、どっちもです!」
俺「とりあえず、今日は、携帯の電源ずっと入れておくから、何かあったら電話して!…って言うより、接待でしょっ!しっかりしなきゃ(笑)」
ブ「あっ!は、はい!頑張ります!また連絡します!」
何の電話だったのか、さっぱりわからないまま俺は電話を切り…そして無意識にいつもの癖で電源を切ってしまったのだ!
そう、中国に居る時は、夜、うるさい中国人の下請け業者から電話が掛かって来るので、いつも仕事以外の時間は電源を切るようにしている。
急ぎがあれば、家の電話に掛けてくるように、周りのスタッフには教えてあるので、すっかり俺は、ちょっと前にブッチャーに電源を入れておくって約束したことを忘れ、電源を切ってしまったのである(笑)
そんなこととも知らずに、ブッチャーと社長は、下痢したことすら忘れ、浮かれ気分で、上海の繁華街に繰り出した。
そう、昼間に俺が教えた「カラオケクラブ」へ彼らはタクシーで向かっていたのだ。
俺の居ない上海の夜遊び。
はたして、ブッチャーと社長は、無事に楽しい夜を過ごすことが出来るのだろうか?
万が一、何かあっても…俺は、電源を切ったまま爆睡している(笑)
(つづく)
中国行きたくなったらすぐホテル予約しないとお休みで満室ですよ!
Booking.com